fc2ブログ
別になくても困らないんだけど、こんなのが欲しいなぁ〜、を カタチにしております。 シンプルなモノもPOPでcuteなモノも大好き!ココではそんな私の作品の中からチラッとご紹介☆
page top
新作☆ポップアップカード 2種です
昨日できあがったカードです。

card_crownBK.jpg


シルエットのクラウンにオフ白のレースで、ちょっとクラシカルな感じにしてみました。
下の方には猫型スパンコール。
画像は載せてませんが、表はパールカラーの紙を使ってかわいく上品に仕上げてあります。

シルエットパターンは、シャンデリアとかもイイかな~?と思案中。

card_butterflyL.jpg


こちらはでっかい蝶のカード。
蝶にはピンクを裏打ちしてあるので、ベースのパール紙に色が映り込んで、うっすらとほんわりピンクに見えるのです☆。
これのミニカードも作ってみましたが、ミニマムになっても超カワイイ!
(あっ、また自画自賛。。。^^;)


さてさて、「とんぼりワッショイ!」まであと一週間になりました。
早いもんだわ~☆
一応、サイトの紹介でも。

http://tonbori.info/

出展者リストが更新されていないので、私はまだ載ってませんがちゃんと出ますよ☆
どの辺になるかは当日のお楽しみ♪ってコトで。(実は私もまだ知らない)

仕事の方は怒濤のGW前を乗り切って、何とか作品を間に合わせたいと思います。
ラストスパートでGo!!
スポンサーサイト



page top
ピンクギンガムリボンのストラップ
strap_buterfly.jpg


「オソブランコ」サンで一目惚れして買ったリボンです(^▽^)
こ~んな細いリボンなのに、両サイドにレースだなんてヒキョウだわっ!
当然、決して安くはありませんでしたが、もうお店に残ってるだけでも1mなかったんで、つい(^^;)

で、そのカワイイレースを活かすには。。。のストラップなワケですね。

チャームはこの際シンプルにスワロとスパンコールを入れてみました。
ここのところ、このチョウチョが大活躍☆
他にもモチーフはあるけど、何となく出番が多いトップスターです。

コレを作った後のリボンは、大事に取っておいてしまいそーな気もします。
(使い切るのがもったいないかも~)
page top
春爛漫♪ リボンコサージュ3点
久々なのでドンドンいきます(^^)

前に「tapie style」サンで購入したリボンと、今週新しく購入したリボンを使って、コサージュを作ってみました。

corsage.jpg


使用しているリボンはワイヤー入り。
少し丸く形を整えると立体的になります。

小さい方はリボンの柄を活かしつつ、真ん中にヴィンテージボタンを使用。
強めの色で、小さくてもちょっとしたアクセントになるように作ってみました。

大きなコサージュは、ピンク×黒でちょっと小悪魔的(笑)に。
結構濃い色の服に合います。

真ん中のピンクのボタンみたいに見えるのは、用途がわからずにしまったまま、もう買った事すら忘れていた素材を起用(爆)
でも、おはじき状にカットした石にマーブリングを施してあって、なかなかアーティスティックなんです。
買った当時は何にするつもりだったんでしょう?
10年も経ってるともうわかんないですね(^_^;)
page top
Flower Flower Flower!
card_flower.jpg


どーだ!と言わんばかりに花だらけ☆
お花畑のポップアップカードにしてみました。

大小の花をこれまた前後に奥行きをつけ、なるべくボリュームのある華やかな感じにしてみたかったんです。
四隅はオーロラチョウチョのスパンコールでアクセント。

上部センターには、用途に合わせて自分でメッセージタイトルを入れてもらえるようにスペースを空けてあります。
決して手抜きではありませんよ~(笑)

しかし。。。最近作るカードが本当にピンクばかりで、自分でもこりゃイカンと思うワケで。
違う色の紙もたくさんあるんですよ~。
なぜ使わぬ( ̄∀ ̄)

ちょっと、色に関しては考えてみた方がいいかも、と思う最近の私です。
page top
オリジナル総柄レトロフラワーのブックカバー
いやぁ~、残業の日々ですっかり製作も更新もできませんでしたね~(^^;)
で、この土日でよーやく数点フィニッシュ☆

以前プリントしっ放しだった生地で、やっとブックカバーが完成!
ウチには毎度お馴染みのお針子係(母上)もいますので、手が空いてる時には色々と手伝っていただきます。

<表面>
bookcover_flower1.jpg


<中面>
bookcover_flower2.jpg


ハイ、何とか形になりました。

デザインしといて何ですが、こーやってみると結構ハデな柄だったんですねぇ(笑)
元絵は数年前に手帳に描いた落書きなんですよね。
その時持ってた3色ボールペンで何気に描いたモンです。

配色を変えるだけで、全く違った印象を作れるのもオリジナルならでは。
これをシルクでやると大変なコトになりますが(^_^;)
でも、布に自分のデザインをするのって楽しい♪
ハマる予感です☆
page top
ヴィンテージパーツのペンダントトップ
neck_top.jpg


母所有のブローチにもなるペンダントのベースをもらったので、試しにちょっと作ってみました。
パールとクリアのパーツも同じくヴィンテージ物。

何かちょいアヤシイ系な感じになってますね(^^;)

ウチにはこういった昔のアクセサリーパーツがゴロゴロしています。
殆どが母の物で、買って服や小物を作った余りだったり、若い頃につけてたアクセサリーの一部だったり。
40年以上前のものも結構キレイな状態でありますね~。

いつも「こーゆうのん作りたいねんけど~」とブツブツ言ってると、タンスの奥をガサガサして材料が出て来るからビックリです。
この前は、木製のカバンの持ち手が出て来ました。

この母にしてこの子アリ。
まさにウチはそんな感じですね。
page top
リボン仕立てのキーホルダー 2種
本日、仕上げをしてできあがりました~♪

明るい気分の暖色系です。
春夏モノってコトで。

key_pink.jpg


こちらはちょっと幅の広いストライプリボンをベースに、ピンクでまとめてみました。
ストライプの色合いがどことなくレトロで気に入ってます☆
クロスチャームはローズクォーツを使用。Come on LOVE♪

key_orange.jpg


細めのリボンとレースを使って、チャームとのバランスを取りました。
スワロがしっかり使われたお花は、結構前に作っておいたもの。
何にしようか迷ったあげく、この存在感を活かす為にメインとして扱っています。
ちょっと気の早い夏な感じ?まだ暑くはなってないですけどね~。

この日曜に、空堀~堀江まで色々と雑貨屋サンを巡ったので、刺激をたくさん受けました。
やっぱり足を運んでみるのは大事ですよね。

一緒に行った友人は、今度の「とんぼりワッショイ」に一緒に出展します。
彼女は和雑貨を作っているので、私とはテイストが全然違いますが、
そこはモノを作る者同士、良さげな材料を見ては二人揃ってキャーキャーもんです。

いつかコラボで作品が作れたらおもしろいなぁ。
page top
book roop mark
今日は早めに仕事が終われたので、たまにはちゃっちゃと帰ってみました。
テレビを観てウダウダしながら、前から考えてたヤツの製作に着手。

合皮ではありますが、キレイな色のヒモと「dent-de-lion」サンで買ったチューリップ型のボタンで、ハイ、できあがり~☆

bookroopmark1.jpg


ヒモだけでできてるブックマーカーです(^-^)
ちなみに、色合わせが楽しかったので3色作ってみました。

bookroopmark2.jpg


さりげなくボタンがアクセントになってます。
長さは調節できるので、文庫~単行本に対応OK。

こんなの作ってるけど、最近は本を読む事も少なくなりました。
学生時代は部屋が本で埋まるくらい(大袈裟じゃなくってですよ~)読んでたのに。
満員電車が私の気力を萎えさせる、ってな☆
page top
4月になりました♪
早いもので、もう新入生の時期ですね~。
そんな事とは全く関係なく、今日はヒツジのカードを作っていました。

card_seep.jpg


冬場に余った毛糸を利用して、フカフカなヒツジさんです。
カードを閉じるとボコボコするのが難点。。。(-"-;)

春のカードは、先日の「Chances」サンのイベントで4点ほど旅立って行きました。
たった2日間のイベントで、まさか売れるとは思ってなかったんでビックリ☆
お買い上げいただいた方、ありがとうございます♪

で、次のイベント「とんぼりワッショイ」用に、今度は簡単なカードを作りました。
カラフル過ぎて、ちょっとゴチャゴチャ。。。まーそんなコトもあるさ。

shopcard.jpg


来る5/4(金・祝)に出展させていただきます(^^)
手持ちの色んな作品を出しますので、お近くに来られたら是非寄ってみて下さいね。
たくさんのアーティストの方々が出展されてて、お祭りみたいで楽しいですよ~!
© Go Go Scratch☆〜ナイと思ったら作っちゃえ!. all rights reserved.
Page top
FC2 BLOG