fc2ブログ
別になくても困らないんだけど、こんなのが欲しいなぁ〜、を カタチにしております。 シンプルなモノもPOPでcuteなモノも大好き!ココではそんな私の作品の中からチラッとご紹介☆
page top
たまにゃあ、アクセサリー☆
pendant_USA.jpg



本日は曇天なり~♪
って、京都は雪降ってましたよ~!

ウキウキモード全開で、「マトリョーシカ」サンへ納品に行って参りました♪
せっかくなんで、そこそこの距離をお散歩しながらです(^^)

mamanの帽子やら、がま口やら、何か思ったよりも点数あったかも。。
でもまだ足りない☆
来月も頑張って増やします。

今回はペンダントにもブローチにもなる枠を使って、USAコットンとハートのチャームのペンダントを作ってみました。
たまにはこんな感じのもイイっすね~。
ハギレも色々あるし、ちょっとハマりそーです☆
そのうち調子乗ってまた色んなモン乗っけてみたりするかもです(^^;)

お店の方は、とっても気さくなイイ感じの方でした♪
これからお世話になります~!

すぐお隣にある同志社大学の寒梅館のアマークドパラディはヒジョーに安かった!
カフェテリア形式で、ランチが何と500円!
初回にして次からは毎回ココへ行く事に決定です(笑)
たまたま、南船場の同名カフェレストランへ久々に行きたいな~、とか思ってて、
あっ、同じ店名だ~!入ってみよ~!
だったんです。ラッキー☆

次のランチに期待をしつつ、来月もポーチやカード類を持って伺います~♪
(どっちがメインだ?)
スポンサーサイト



page top
またまたガマです。
gama_FS1.jpg



京都・今出川の「マトリョーシカ」サンへ納品分です。
フィードサックとUSAコットンを使って、カラフルながらもちょっと懐かしい感じに
仕上げてみました♪

中生地にもUSAコットンで、表地とのコントラストを楽しんでいただけます。


gama_FS2.jpg



今回から、フィードサックの簡単な解説タグもつけてみました。
私も色々な生地を扱うまで知らなかったもんですから、買う方のお客さんにも
知らない方が多いのではないかと。
ちょっとした豆知識ってコトで。


gama_FS3.jpg



ちなみに、このガマ口は形がハマグリっぽいので「clam」と名付けてみました☆
結構入ります(^^)
可愛がってやって下さいね♪
page top
春GAMA
gama_lucian6P.jpg



先日の作りかけだったガマ達が出来上がりました♪
ボンボリチャーム付きですよン☆
6コも揃うとなかなか見栄えしますねぇ~(^^)

ちなみに、中生地は下の通り。


gama_lucian6P2.jpg



こちらは、谷六の「ひなた」サンのイベントに出そうと思ってます。

今日はそのイベントのチラシをいただいて来ました。
とってもほんわかムードの店内に、私の作品タチは大丈夫だろうか。。。
とか思いつつ、次に行ったらお茶コーナーでまったりしたいなぁ、なんて。

来週は遂に「マトリョーシカ」サンへ初納品☆
チカラいっぱい頑張って制作中ぅぅ~!
お店のご希望もあり、ヴィンテージクロス等を多用したレトロポップな
感じのものをメインに置いていただく予定です。

やっぱり直接お店の方と会えるってイイですね~。
あ~、楽しい楽しい♪
page top
そして「お知らせ」
大阪・谷町六丁目にある「ひなた」サンにて「ひなた雑貨市」に参加させていただきます♪

2/15(金)~3/2(日) 12:00~19:00
※会期中のお休みは 2/21(水) 22(木) 27(水) 28(木)

<ひなたHP>
http://www.geocities.jp/hinata_tanimachi/

最近はあまり行く機会がなくなっていた谷町周辺。
前にひなたサンへ行ったのも随分さかのぼっての事ですが、いい機会に恵まれました。
色んな作家サンが参加されるので、とても楽しみです♪
期間中の土日には時々お邪魔させていただきます(^^)


そして更に、念願の近畿圏で新しい委託先も決まりました!
京都・今出川に新しくオープンした東欧雑貨の「マトリョーシカ」サンです。
ありがとうございます~!

<マトリョーシカHP>
http://matryoshka-kyoto.com/

HPを見る限りでは、エントランスからカワイイ!
看板も手描きで作られたそうですよ~。
これで直接納品に行ってお店をウロウロできます~♪
散財注意!

最初の納品は、できるだけ今月中にしたいな~、とは思っています。
それには。。。ええ、頑張りますとも( ̄∀ ̄;)
まずはmamanの帽子と布雑貨、それにアクセサリーも数点入れさせていただきます。

予定が詰まって来ましたが、会社の仕事もとっとと終わらせてダッシュで帰って
頑張りま~す♪
page top
寒い日が続きます
年末までは「本当に冬か?」な気候でしたが、大晦日には本気の冬モードになりましたね。

さてさて、東京・多摩センターの「心店」サンに納品の作品ができました♪
以前、店長の心サンにプレゼントして予想外に気に入っていただけたホッカイロカバー。
バージョンアップしての登場です~!


hokka_cover1.jpg

hokka_cover2.jpg



中にはミニサイズのカイロが入っています。
せっかく買っていただいても、すぐに使えないんじゃ意味ナイですから~☆
ハートとドットの2種ご用意しました(^^)

それから、フィードサックを使用したブックカバー2点。
この赤い花のクロスは一番と言ってもいいぐらいのお気に入りなんですが。。。
もうありません(T▽T)
しっかり柄が出てるものはこれが最後になるでしょう。


bookcover_feedBRR1.jpg

bookcover_feedBRR2.jpg



年代物のフィードサックは、とっても丈夫なコットン生地。
海外ではコレクションとしてもてはやされているそーですが、私はできるだけこの柄を
活かした作品に仕立ててあげたいと思っています。
多分、現在の私の作品の金額では通常見合わないと思いますが、それでも色んな方に
お届けしたいと思って頑張っておりますです☆

今後もフィードサックを含め、家にあるヴィンテージクロス等も駆使したカラフルで
楽しい作品を作りますのでお楽しみに♪

あ、でも来月は春物カード強化月間だ。
そちらもどぞヨロシク(^▽^)
page top
mamanラインの帽子タチ
遅ればせながら、皆様あけましておめでとうございます~☆
今年も頑張っていきまっしょ~!

新年最初は、去年から時々作ってもらっているmamanの帽子です。
普段は服を縫っている母ですが、残った生地や小物に合いそうな生地を使って
キャスケットなどを作っています。


cas_OW.jpg


ベージュ系のウール地で、肌触りのいいキャスケット。
随分昔のベルトバックルをポイントに使っています。


cas_BRcheck.jpg


確かスカートか何かを作るつもりで買った茶系のウールチェック地。
気付いたら帽子にされてました(^^)


cas_RWBcheck.jpg


赤×黒×オフ白のチェックが可愛くて、ジャケットを作ってもらった生地です。
結構な量の生地が余ったらしく、親子キャスケットになりました。


hat_BR_check1.jpg

hat_BR_check2.jpg


茶系のチェックとフェルトっぽい生地で、リバーシブルハットです。
前を少し折り上げてかぶるとカワイイんです♪


普段私が作っているのとはまた違う雰囲気ですが、こういった帽子にコサージュや
アクセサリーを合わせると結構遊べていいモンですよ(^^)

また新作ができたらお知らせします♪
(mamanのきまぐれですが。。。)
© Go Go Scratch☆〜ナイと思ったら作っちゃえ!. all rights reserved.
Page top
FC2 BLOG