別になくても困らないんだけど、こんなのが欲しいなぁ〜、を カタチにしております。 シンプルなモノもPOPでcuteなモノも大好き!ココではそんな私の作品の中からチラッとご紹介☆
![]() で、こちらはイベント最終回のバネポーチです。 ここまでの作品、実は全て波縫いのみで作っています。 ミシンを使わない分時間はかかってしまいますが、その代わり初心者の方や普段縫い物をしない方でも作れるようになってます。 お家にミシンがなくてもバネポーチだって作れちゃうのだ☆ サンプルは強めのブルーストライプを使いましたが、他の色目の生地で作ると違う感じになってオモシロイですよ♪ イベントの詳細はコチラで。 |
![]() アトリエカフェ2日目の作品「ヴィンテージクロスとレースのシュシュとリング」です。 あまりゴツくない生地を使用していますが、結構しっかりできるモンですねぇ。 これはコットン生地ですが化繊生地もありますので、もっとしなやかな感じをお好みの方はそういったものをお選び下さいね。 花柄やナゾの幾何学模様なんかもあります。 もちろんストライプも完備☆ 但し、生地のストックには限りがありますので、当日は他の方と好みがかぶっても穏便にお願いします(笑) まー、大丈夫ですよね(^^) イベントの詳細はコチラでご確認下さい。 |
![]() お次の作品サンプルは、ヴィンテージクロスとフィードサックを使用したコースター。 アクセントにリボンもつけてみました☆ 約8.5cm角の大きさになります。 グラスを乗せるとこんな感じ。 ![]() 裏面にはフェルトを使用して、グニャグニャと型崩れしないようになっています。 一応、同じものを2枚作っていただく予定ですが、時間内にできなくても材料をお持ち帰りいただけるので、お家で続きを作る事もできます。 全ての回に共通して色・柄は選んでいただく生地によって変わりますが、なかなか個性的なモノができそうでしょ? 生地を合わせる楽しみもプラスして、自分で作る楽しさを実感していただけたら、と思います。 イベントの詳細はコチラで。 |
![]() 9月のワークショップ「アトリエカフェ」の作品サンプル第一弾。 フィードサックのサシェです。 ベース生地がブルーとグリーンで地味になりそうだったので、 赤を差し色に軽く入れてみました☆ トップのお花は花柄の共布ですが、大きめのボタンやボンボンを付けてもカワイイ感じに仕上がります。 ![]() 大きさは大体わかっていただけますかしら? ちょっと小さめになっていますが、可愛らしさをギュッと詰め込んであります。 イベントの詳細はコチラ |
![]() 本日、新しく委託させていただく事になった「DELICIOUS MELON」サンへ 初納品に行って参りました! 委託先なんでそんなにすぐみつかるワケないよねー、と思って 色んなイベントに出す予定を立てまくっていた時に決まったお話なので、 初回は随分と待っていただく事になってしまいましたが。。。 何とか無事に任務完遂ですね。 お店はとっても明るい感じのオーナーさんと、ピンクと同じくらい私が好きな色 オレンジの店内にギッシリ詰まった個性的な雑貨タチ。 まだ作品を置いてもらう前から、顔を出しては長居をするとゆー 「誰だよ、オメー」的なワタシ(笑) とってもフレンドリーで、プレゼント選びにも重宝するお店です。 (説明になってないか!?) 場所は、西区新町の厚生年金会館の丁度真横。 近所にはあのカピバラを飼っているトコロもあるというウワサ。 カフェやヘアサロンもどんどん増殖中のエリアなので、 お近くに行った時にはついでに寄ってみて下さいね♪ DELICIOUS MELON 大阪市西区新町1−14−2新町中央ビル1階 TEL /FAX 06-6538-0309 営業時間:12:00ー21:00、土、日、祝日 18:00迄 で、画像は本日納品した新作のブックカバーとカードケース。 フィードサック風(あくまで)の生地を使ってみました☆ 本物は使ってませんが、結構可愛くできてます♪ 他にもバッグやら何やら、色々持って行ったので、とりあえずはお店で ご確認下さいまし。 そろそろお盆休みですよねー。 ウチの会社も世間に漏れずお休みがあります。 その間、色々動き回ったり、新作携えてマトリョーシカさんにも 納品に行ったり、座りっぱなしの会社の仕事よりも体力使いそうです(笑) 暑さでやられまくりの日々ですが、皆さん体調にはくれぐれも 気を付けて夏をお過ごし下さいね。 水分&塩分は要摂取☆ |
![]() 先週、慌てて入稿したこのフライヤー。 何とか可愛く仕上がって来ました♪ わら半紙のようなピンクの紙に、蛍光色がレトロな雰囲気です(^^) さてさて、日曜もクリスタ長堀のイベントに出展しますが、 今回は9月に京都・今出川のマトリョーシカさんで出させていただく イベントのお知らせです。 Scratch Factoryの作品展 『Atelier Shop ヨウコソ ワタシノ アトリエヘ』 レトロポップ&ガーリーなテイストの作品タチを揃えて 初めての作品展をする事になりました。 とはいえ、テーマはアトリエ+カフェ。 実際にカフェのようにするワケには行きませんが、 おうちカフェに使っていただけるようなグッズを作って 普段の生活に楽しさをご提供できれば、と思ってます。 アトリエですから、手作り好きな方の為に一部ヴィンテージの ボタンやクロス等の材料もご用意しています。 作品展示の「アトリエショップ」とワークショップの 「アトリエカフェ」も併設した2日間。 友達のアトリエに遊びに来る感覚で、どうぞお気軽にお越し下さいね。 期間中、お買い物していただいた方に、ほーんの気持ちですが ささやかなプレゼントをご用意したいと思います。 ☆日時 9月20日(土)・21日(日) 2日間 お店の営業時間 10:00am~19:00pm ☆会場 マトリョーシカ 京都市上京区上立売東町44 2階&3階 TEL:075-441-3822 地下鉄烏丸線「今出川」下車 同志社大学 寒梅館横 ☆ワークショップ「アトリエカフェ」 ※各回定員5名まで <20日(土)> 12:00〜 フィードサックのテトラサシェ フィードサックを使用して、お部屋に飾れる可愛いサシェ (匂い袋)を作ります。 16:00〜 ヴィンテージクロス・フィードサックのコースター ヴィンテージのクロスやフィードサック等を使用して、 おうちカフェで大活躍のコースターを作ります。 <21日(日)> 12:00〜 ヴィンテージクロスとレースのシュシュとリング ヴィンテージクロスやレース等を使用して、個性的で可愛いシュシュと リングを作ります。 16:00〜 ヴィンテージクロスのバネポーチ ヴィンテージのクロスやボタン等を使用して、使い勝手のいいサイズの ポーチを作ります。 参加料 おひとり 2,500円(お茶とちょっとしたお茶菓子付) ※お茶はスリランカでブレンドされた珍しいものを用意してます いずれも2、3時間で仕上がるように考えています。 参加希望の方は、PCからこのブログをご覧になっている場合、 横にあるメールフォームより「アトリエカフェ申込」と書いて メールアドレス等ご連絡先をお知らせ下さい。 携帯からの場合は、コメント記入欄より「管理人への秘密コメント」に 設定して同様にお申込み下さい。 マトリョーシカさんの方でも申込んでいただけます。 ご不明な点やお問合せもどうぞ(^^) ちなみに、これからフライヤーを色んなお店に置いていただくのですが 「ウチにも送ってー!」という奇特な方がおられましたら送ります。 こちらもご連絡下さいね。 さぁーて、忙しくなりますぞ。 カラフルな色のある生活、一緒に楽しみましょう♪ |
| ホーム |