fc2ブログ
別になくても困らないんだけど、こんなのが欲しいなぁ〜、を カタチにしております。 シンプルなモノもPOPでcuteなモノも大好き!ココではそんな私の作品の中からチラッとご紹介☆
page top
またもシュシュ。
chouchou_mix_4P.jpg


色んな生地をツギハギしてたら、エラくカラフルなシュシュができちゃいました☆
間にレース入れたり、リックラック挟んだり。。。
たぁーのしぃ~~っ♪

普通に作るより相当手間なんですけどね(^^;)
でもやっちゃいます。

そうそう、もうすぐ薄着の季節がやって来るし、足元もカワイくできるように
久々のシューズコサージュも制作予定。
前回制作分の反省(?)も踏まえ、付けるだけでガラッと
変化を楽しめるものにしますよ~(^^)
スポンサーサイト



page top
外注のおシゴト。
久々です。
本当に久しぶりに、以前の取引先のお店から名刺のご注文がありました。

え?意外ですか?
本当はデザイナーだってコト、忘れられてる?

いやいや、普段はソッチですよ~。ヤだな~、モ~。

「生活安定の為なんじゃーっ!」と定職(?)に就いてから、
殆ど注文&仕事は受けていませんでした。
やっぱり、会社勤めが本業になるもんね。

で、以前フリーで仕事を受けていた期間もございまして。。。
(実は色々やってました ^^;)
その時にお仕事いただいた数駅先のお店の名刺。
フリーになる前の派遣先の方からの紹介でした。

ご夫婦で経営されてる街の居酒屋サン。
ちょっと和風な感じにしてね、ってコトでベースデザインしたのが初回。
期間を置いてグルメサイトに載せてみたりされてたので、
名刺がなくなる頃にそのアドレスを追加したものを発注されます。

お店の規模からして、必要経費とはいえどやっぱり少しでも安くしたいですよねー。
どこも一緒です。

思えば私も毎回頭を悩ませてました。
以前の見積書&請求書を見直したり、印刷屋の金額を比較したり。
自分の店だったら。。。ですよね。

でも、忘れずにいてくれたのがとっても嬉しかったです。

フリー時代に取引きしていた「会社」とは就職した途端にすっかり縁が切れ、
個人経営の所からはそれでも時々連絡があります。

別に、雑貨の仕事もしているからと言って、
何もカワイイもんばっかり作ってはいませんよ~。
あ、美容院のチラシやバーのDMとかは作ってましたけど(^^)

ほぼリピート発注ですが、今回も喜んでいただけるでしょうか?

。。。去年ぐらいから紙+印刷代がちょっと値上がりしてるトコもあるけど。。。
ゴメンナサイ、フリー時代の事も少し思い出して、経費削減に勤めます!


で、、、自分の印刷物はいつ作るんだ?
page top
青空ガマ口の会♪
aozoraGAMA1.jpg
aozoraGAMA2.jpg


タイトル通り、屋外でガマ口制作の会を開きました☆
メンバーは同じ会社の女子タチ。
思い思いの生地と、私のストック口金で基本のガマ口を。

本当はレースやリボンなんかの飾りも、とは思ってましたが、
やっぱり最初ですからねぇ~、とりあえずシンプルな物になりました。
それぞれに生地のチョイスや合わせ方が全然違ってるのもオモシロイです。

口金をつけるのは慣れれば結構ササッとできるようになりますが、
初めての時は私も「ンガーーーーッッ!!!」ってな状態でした。
意外に時間がかかります(^^;)
にしても、皆さん初回ながらイイ出来栄えですよ♪

今後もプライベート教室は時々開催するかもです。
調子に乗ったら、一般向けにも考えてみようかしら?
その時は、さすがにどこか場所を借りなきゃですよね~☆

お天気に恵まれた日曜日、とても楽しい時間が過ごせて良かったです♪
page top
カメラストラップ
20090508143024
移動中のため、携帯から更新です~♪

何だかんだ言いつつ、やっと作りました。
ケースよりも先に(笑)

で、さすがに装着した状態をデジカメで撮影できないので、携帯で撮ってみました。
次はコレに負けないケースを作らなくてはいけませんね。
どの生地使おうかなぁ。

これに味を占めて、今度は小型デジカメに付けるショートタイプのストラップも作ってみようかと思ってます。
フフフ♪

さてさて、今日は大阪城ホールでユニコーン復活ライブです☆
長かったなぁー。
待ってましたよ、ホント。
すっかり皆さんオッサンになっちゃったけど、楽しそうにステージに立つ事は間違いないでしょう。
私も楽しんで来ます♪

明後日は会社の女子メンバーで青空ガマ口会。
何の事はない、公園で皆してガマ口作る集まりです(笑)
電池で動くミニミシン持参して行って来ます。
皆の作品も撮らせてもらおーっと☆
page top
やっと新作紹介!
すっかり作品紹介もままならない状態でいましたが、
ようやくこちらにアップできました。
(遅いよね~!そーよね~!)


bookcover_USA5P.jpg


USAコットン使用のカラフルガーリーブックカバー達。
自分用の手帳に使っていた生地もまだちょっとあったので、
それも使ってみました。


bookcover_USA3P_2.jpg


こちらは同柄で色違い。
クリスマス?って色のものもありますが、まぁそんな事もありますわ。
和なのか洋なのか?な感じの柄にも見えますが、一応「北欧風」ってコトで片付けて下さい(笑)


bane_USA_5P.jpg


で、いつものバネポーチの大きめサイズも作ってみました☆
容積増量バージョンで、今までのサイズでは入らなかったモノもスッポリ♪
化粧品も色々入れても大丈夫!なぐらいの大きさが登場です。
相変わらずですが、アクセントのボタンはしっかりオカン・ヴィンテージ。
ナゼかドット柄と合わせたものが多数。
気分です♪

ココで、本格的にお店に置いていただいてから2年の間に、
何がどれだけ皆さんの手元に嫁入りしたのか?を振り返ってみました。
するとですねぇ、バッグやアクセサリー、紙モノなんかも色々作ってますが、
やっぱりブックカバーとバネポーチの出方がダントツ!
ブックカバーは25個以上、バネポーチは30個から数えてません(笑)

毎月同じように納品できてるワケでもないので、他の作家サンに比べて
数は少ないかもしれません。
でも、少ない中でこれだけ手にしていただけてるってゆーのは
本当に有り難く、とっても励みになります。
いや、ホント、ありがとうございます☆

今後も楽しい気分になれるアイテム作りをモットーに、
日々精進してまいります。

そして、お知らせ。

只今、ちゃんとしたサイトをオープンすべく、WEB制作ソフトと格闘中でございます。
ついでに、現在イベントでしか販売していないアクセサリー類やサンプル品を販売できるサイトも構築中。
ずーっとOPENしているネットショップではありませんが、ストックができたら開店します。

もし、いつもブログを見ていて下さってる方で
「近くに買えるトコないのよ!」って方がいらっしゃいましたら、
すみません、あと少し待ってて下さいまし。
頑張ってなるべく早くOPENさせたいと思ってます。

さてさて、GWも終わりましたし、明日から通常営業会社員に戻ります。
皆様、ファイトでいきましょー!
© Go Go Scratch☆〜ナイと思ったら作っちゃえ!. all rights reserved.
Page top
FC2 BLOG