fc2ブログ
別になくても困らないんだけど、こんなのが欲しいなぁ〜、を カタチにしております。 シンプルなモノもPOPでcuteなモノも大好き!ココではそんな私の作品の中からチラッとご紹介☆
page top
どこからともなく
突然ですが、「blogram」ってご存じですか?
私はつい先程知りました。

久しぶりにアクセス解析ページを開いたところ、リンク元にあったのがこのblogram。
登録しているブログ村のアドレスと限りなく近い。
けど違うし。

「何だろう?」と辿ってみると、そこは色んなカテゴリーを要するランキングサイトで、知らない間にワタシのブログもランキングされていました。

えぇ~っ!いつの間に?

登録されていたのはブックカバーのカテゴリー。
何と14位☆(中途半端;)

このランキングサイトではそれぞれのブログの特徴的なモノが解析されていて、ワタシのブログには何故か「顔文字」の項目が…。


こうですか?(^w^)

それとも、こうですか?(°□°;)


とにかくビックリです。

よくわからんけど、アクセスしていただいてありがとうございます♪
スポンサーサイト



page top
次に向けて

イベント終わりました☆

反省点モロモロを振り返りつつ、明日は有給をもらっているので、とりあえずゆっくり眠るとします。

仕事柄、眼精疲労と戦う日々に欠かせない「蒸気でアイマスク」。
話題になる前に友人からもらって以来、かなりのファンです。
今日はカモミール♪
コレでぐっすり眠れるぞ☆

めぐり~ズ~ム♪
page top
クローバー手づくり市 始 まりました☆

怪しい天候ですが、何とか開始しております。
いつもよりややコンパクトなブース。
ワークショップも受付中☆

とりあえず、これからのお天気が心配だわー(・_・;)
page top
6月20日のミニワークショップ
え~、ようやくワークショップのサンプルができました☆
遅くなってスミマセン!
今回は小さなハギレでも作れるコサージュです。
5cm角の布とくるみボタン(コレも作っていただきます)で作りますので、結構カンタンにできちゃいます。

cosage1.jpg

こんな感じになります。
仕上がりサイズは約5cm。
選ぶ生地によって随分と雰囲気も変わりますので、当日はご用意する中から選んで下さいね。

裏面はクリップも付いてるタイプのしっかりした台を使います。

cosage2.jpg

お手軽ワークショップと侮るなかれ。
どんなに簡単でも使えないモノは作りませーん☆

おおまかに見て作るのに1時間もかからない人もいるんじゃないかしら?
毎度おなじみ、波縫いのみで(笑)
初心者でも大丈夫♪

ただ、当日のお手伝い人員が確保できなかった場合は、ワークショップの人数制限をする事もあります。
まぁ10名様までは何とかいけそうな気もしますので、フラッと覗きに来てみて下さいね。
ちなみにお代は1,000円という今までにない破格値を予定しています。
ナゼかって?それは材料が少ないのと、平行して販売業務もあるので、かかりきりになれない事もあるからです☆
ワークショップを受けていただいた方には心ばかりのオマケも付けますよン♪

では、当日のおさらい。

「第3回 クローバー手づくり市」
日時:2010年6月20日(日) 10:00~15:00
場所:LICはびきの 1階アトリウム(屋内) ※雨天決行です
※近鉄「古市」駅から徒歩15分ぐらい
※施設内の駐車場は2時間まで無料、以降1時間毎に200円の料金がかかります。
※キッズコーナーもありますよ~♪
クローバー手づくり市

尚、Scratch Factoryブース内でのワークショップ受付は13:30までとさせていただきます。
ご了承下さい。

それでは、当日皆様のご来場をお待ちしております♪
page top
そして、またもやイベントのお知らせ
まさかの3連続画像ナシ&イベント告知(笑)
もー何が何だか。
(見てる人の方がそーでしょーよ、多分)

お取引先のデリシャスメロンさんからお誘いがあり、店長と共に出展します。
見た事ないでしょ?このコンビ。
意外と名(迷?)コンビなのだよ、コレが。

デリシャスメロンさんの出品内容にもご期待あれ☆
そして、よくわからない会話を楽しみたい人も、是非足を運んで下さいましね♪

「フリマ大国2010」
会場:南港インテックス大阪 3号館
日時:7月11(日) 10:00~17:00
※出展場所は「職人ブース」のエリアです。
※内容はTV大阪のHPにてご確認ください。
フリマ王国2010/

お越しの際には、中島らも氏の「いいんだぜ」をゴキゲンに歌いながらどーぞ♪
(マニアック過ぎてわからんなー;)
page top
更にイベントの予定です
7月に開催される谷六のひなたサンでの「ひなた新聞」。
今年も参加させていただく事になりました。

私の新聞のサブタイトルは「ネゴト、ウワゴト、エソラゴト」。
今回は本当に寝言を取り上げます。
2回目にしてオカンネタ登場。
とうとう爆弾投下です(笑)

起きてる時もキケンな母上、眠っていても要注意☆
隙を見せてはイケマセーン!

そんな訳で、我が家の日常をほんのちょびっと切り取って、「こんな人もいるんだから、ワタシだって大丈夫」と、皆さんの明日への希望となれば(笑)幸いです♪

ま、あんまり期待しないで(笑)

詳しくはまたお知らせしますが、ひなたサンのサイトでもチェックして下さいね。

http://www.geocities.jp/hinata_tanimachi/
page top
「ATC アート&てづくりバ ザール」受付開始☆
ちょうどお昼休みだったので、早々にWeb申し込みしました☆
(会社だぞー!何やってんだー!)

一応、審査後に出展案内が届いて、正式に申し込みすれば確定。
今回も9/18(土)・19(日)の2日間出展予定です。

アホかってゆーぐらいに黄色いプラダン棚(かなり目立つらしい)で、またまた賑やかに参りたいと思います。
ボーッとしてたら「コラコラ」って言ってやって下さいまし♪

その頃には新作も増えている事でしょう。ハッハッハッ☆
© Go Go Scratch☆〜ナイと思ったら作っちゃえ!. all rights reserved.
Page top
FC2 BLOG